広告にお困りじゃありませんか…?
インターネットの普及により、今では多くの企業が様々なWeb広告出稿を行っています。
しかし、Web広告だけでは売上アップに限界を感じる企業も多くあるようです…。
そこで効果的なのが、デジタルとアナログの組み合わせ、街頭貼りポスター広告との効果的な組み合わせをご提案しています。
最もアナログな広告戦略?!「街頭貼りポスター広告」
同じ場所で、同じ相手に対して、繰り返し広告を露出する。
刷り込み効果も高く、折込チラシやポスティング、WEB広告にはない販促力があります。
また、最近では、「街頭貼りポスター広告」からインターネットへ消費者を誘導する手法で成功している事例も増え続けています。
塾、学校など、教育機関に特化して、ポスター貼り広告を行っています。
小学校や中学校の校区内だけに的を絞り、地域の商店街や住宅地を事前に打ち合わせを行います。
その上で地域を周り、宣伝効果の高いと思われる場所の家主様と交渉を行い、集中的にポスター貼り付けを実施します。
生徒自身だけでなく生徒の保護者にも見ていただけることで安定した募集が行えます。
夏期講習等の季節講習の時期にはポスターの内容を変えることでよりよい集客活動を行うことができます。
「WEB広告か?ポスター広告か?」ではなく、両方を活用してみませんか?
WEB広告だけでは、声が届きにくい顧客層には、ポスター広告で。
くまなくメッセージを届け、より多くの顧客に周知していただく。
さらにWEB広告のメリットと上手に連動させる…
これが、今後考えるべき、販促の取り組み方だと考えています。